Amazon関係ツールの開発がしんどい話
少し前に、Amazonの販売価格や売上傾向を調べるツールを作るべく開発に手をつけはじめたことがあったのですが
[重要] Product Advertising API 利用ポリシーの変更について
APIの利用規約が変更になっていて、簡単に言うとアソシエイトプログラムで売上のない人はAPIを使えないよ、というものに
Amazonアソシエイトは一切利用していないので、この開発は取り敢えず(面倒だし)諦めたのですが……
やっぱり作りたいツールがいっぱいあった
自分の生活を豊にするために、作りたいツールがやっぱりたくさんあるのであった
特にKindleというか、書籍関係で。
APIがダメなら仕方ない、無理くりスクレイピングしてくるかと思ったのですが
この利用許可には、アマゾンサービスまたはそのコンテンツの転売および商業目的での利用、製品リスト、解説、価格などの収集と利用、アマゾンサービスまたはそのコンテンツの二次的利用、第三者のために行うアカウント情報のダウンロードとコピーやその他の利用、データマイニング、ロボットなどのデータ収集・抽出ツールの使用は、一切含まれません。
簡単に言うと、ダメだよって事(適当)
うーん。
アソシエイトプログラムを友人や家族などに利用してもらうのも勿論違反該当なので、APIを有効な状態にするのもきびしい
大口出品者にはAPIがあるとか何とかあるようですが、先のツールはまだしも後者の自分用ツールは、なんでもない唯のユーザとして作成したいので、大口出品者向けのAPIがあったとしても厳しい
※ 大口出品者 … Amazonの販売者として登録する時のプランのひとつ。月額5,000円。手数料が安くなったり様々な恩恵を得られたりする
ううううーん。
APIもだめ、スクレイピングもだめ
一般の開発者がAmazonに関連するツールを開発するための何かって無いのだろうか。