みなさんポケモン剣盾やってますか
なんだかんだお仕事が忙しくて殆どやれてないのですが、ちびちびやってます
ランクマッチ環境の流行りの動きが本当に早いです
リザードンが廃れつつあり、最近またギャラドスが隆盛してきてる気がします
ギャラドスに勝てる ウォッシュロトムの型を考えた
今の私のパーティが相性補完の関係でウォッシュロトム採用しているのですが
キャラドスに対するアンチテーゼとして機能する調整が出来たので一応公開しておきます
物理受けクッションの目的でのミトム投入なので出来る調整です。HC/CSとは別役割。
ギャラドス@ソクノの実 陽気ASぶっぱ残りH4 に対する調整です
HS型やHD型は考慮外。C調整がギリギリなので必要に応じて微調整可
※ 弱点保険型は多分無理です。ロトムのウェポンしょぼい
型紹介 (育成論)
ウォッシュロトム
特性: ふゆう
道具: リンドのみ
性格: おくびょう
努力値: H244 C44 S220 (またはHB調整型)
実数値: 156-x-127-117-127-147
技構成:
・10まんボルト
・ボルトチェンジ
・(残りはハイドロポンプやおにび・でんじは等)
この調整で
ダイジェット → ダイソウゲン のパターンも
ダイソウゲン → ダイソウゲン のパターンでもダイマックス使わずに処理できます。
※ HPの n+1 調整は無駄ポイントがどうやっても多いので保留
ダメージ計算
仮想敵のステータスです
ギャラドス
性格: ようき
道具: ソクノのみ
努力値: H4 A252 S252
実数値: 171-177-99-72-120-146
Sは ミトム臆病S220で最速陽気S252抜きです
【C調整】
補正なしC44振り 10まんボルト
最低乱数ダメージ 228を元に計算すると
一回目の10まんボルト 228÷2[ソクノ] = 114ダメージ
二回目の10まんボルト 228ダメージ 合計342ダメージ
ギャラドスのHPが171 ダイマックスすると HP342
ちょうど10まんボルト2回打てば最低乱数でぴったり倒せる計算。
Tips:
ほうでん で同ダメージを出そうとすると C172 必要で被ダイマックス技を耐えません
【耐久調整】
HB調整でもH振りでもあまり変わらないので、広く受けやすいよう雑にH244振りです
ダイジェット
最高乱数ダメージ … 60ダメージ
ダイソウゲン
最高乱数ダメージがリンドのみで半減 … 87ダメージ
ロトム_HP156_に対して、合計 … 147ダメージ で耐える。
ダイジェット → ダイソウゲン の場合、確定で耐え
ダイソウゲン → ダイソウゲン の場合、二発目が先手10まんボルト×2で終わり
後出しの場合
ダイマックスすれば耐えそうなので計算してみました
ダイジェット 60ダメージ 残り HP96 でダイマックス = HP192
ダイソウゲン[リンド半減] 87ダメージ 残りHP105
ダイウォール (ギャラダイマックス終了)
A+1 パワーウィップ 190-224ダメージ …これは圧倒的に無理ですね
命中85外すの祈るしかない
ダイマックス状態で無ければ S+1 A+1 まで死に出し対面でダイマックス使えば乱数です
※ A+1 パワーウィップ 半減いれた2発 285-336 ロトム HP312 で乱数
なので何とかダイマックス切れるまで他キャラで凌いでもらう。
A+2されると無理なので、ダイウォール打てて確1されないポケモンで A+1 に止めよう。
意味のある調整なのか
知りません (すみません)
何をメタったのか、最近H振りのギャラドスだったり耐久に少し振った型も結構いるので
ただ、調整の参考にはなるかと思って、せっかくなので載せておきました。
あれもこれも言い出すときりがないので
かみなりが当たるなら、もう少しやれる事増えるんだけどね。
チラ裏
もっと種族値の高いポケモンで 400% (ダイマ+ソクノ) 飛ばせればいいんですが、
タイプ一致電気でロトムよりも攻撃/特攻の種族値が高いポケモンってほぼいない。
・クワガノン(C145)
・ストリンダー(C114)
・サンダース(C110)
・エレザード(C109)
・ロトム(C107)
このクワガノンが いのちのたま 持ってダイサンダーしたら400%吹っ飛びます
で、耐久面はというと
無振りでも耐えちゃうんですね。これだと いのちのたま で死にますが
H40以上振れば いのちのたま のダメージも確実に耐えます

ソクノ持ちのギャラを一発で飛ばしたい人は是非に。