Hugo・Markdownの文中にShortcodeを使って広告・GoogleAdsenseを貼り付けてみた 2019/07/12 POSTS Hugo・Markdownの文中にShortcodeを使って広告を貼り付けてみた はじめてShortcodeを書いたので記録として。 面倒くさそ
Hugoテーマ Robust の各英語表記を日本語にした 2019/07/04 POSTS Hugoテーマ Robustの英語表記部分を日本語にしました 細かな事だけど、やってなかったので。 現状はこのブログ改造のメモや、プログラム勉強の
Netlifyでリダイレクトするには .htaccess じゃなくて _redirects 2019/07/03 POSTS 過去のJekyllで作ったブログの記事は、既にサービスが終了してしまった旧Cloud9 (現AmazonAWS Cloud9) 環境に限定した記事が多かったの
Hugo Robustテーマで よく考えたら LATESTS いらないので削除した 2019/06/17 POSTS サイドバーのLATEST削除しました よくよく思えば、トップページに最近の投稿が表示されるので LATESTS いらないじゃん?って気づいたので削除しました。
Hugoで固定ページを作成し、コンテンツ一覧に表示させない 2019/06/11 POSTS Hugoで固定ページを作りたい 自己紹介用のページを作ろうとしたのですが(一応ポートフォリオサイトなので) 通常通り /content 以下に作成してしまうと一覧
Hugoのテーマ、Robustを採用・カスタマイズ 2019/06/11 POSTS HugoのテーマをRobustに変更・適宜カスタマイズしました ポートフォリオっぽいサイトのデザイン (Hugo Bingo) でスタートを切ったのですが、実際に運用
Hugo+Netlify+CloudFlareで独自ドメインのhttps化 2019/06/07 POSTS Netlify+CloudFlareで独自ドメイン運用+https化しました Hugoに移行した当サイトをNetlify+CloudFlare
Github-PagesからNetlify+Hugoに移行しました 2019/06/06 POSTS Netlify+Hugo環境に移行しました 以前は Github-Pages+Jekyll 環境でブログっぽいものを作っていたのですが、もう少しポ